どうも!ジェンコ・オリーブ商会のリーダー「たけ」です。
今回はクラン対戦でTH9の攻め方の主流となっている、ハイブリッド(ゴレ・ラヴァ)編成についてです。
ハイブリッドとは
陸系ユニットと空系ユニットの混合編成ならハイブリッドと呼べると思いますが、
一般的にはTH9・TH10でゴーレム、ラヴァを混ぜた編成のことをいいます。
陸軍ユニットで空軍攻めの障害となる施設等を予め排除し、
空軍ユニット(バルーン、ラヴァパピィ)で施設を破壊していくイメージです。
陸系ユニットの役割
ハイブリッド編成では、陸軍→空軍の順でユニットを出していきますが、
全壊成功の鍵を握るのが、序盤の陸軍攻めになります。
陸軍ユニットの任務は主に以下の3つ。
・援軍を釣り出す
・対空砲・クロスボウの破壊(エア・スイーバーも破壊できれば尚可)
・アーチャークイーンのタゲ取り
この3つの任務を全うできるであろう最低数の陸系ユニットを編成し、
なるべく多くバルーンを持っていくのが良いかと思います。
任務を全て遂行できれば、空軍攻めが容易になります。
少なくとも援軍処理と、対空砲破壊は必ずやっておきたいところです。
そこを失敗してしまうと全壊とれないどころか、
星1、星0となる可能性が高くなってしまいます。
ハイブリッドの代表的なユニット編成2つ
・ゴレ×1、ラヴァ×4(またはラヴァ3)タイプ
↑の場合は、援軍にゴーレムが入っています。
ゴーレム1体の場合、対空砲は1本破壊を目標とします。
呪文について。ライトニングは援軍処理用、ジャンプでゴレを対空砲のある内部まで誘導します。
・ゴレ×2、ラヴァ×3(またはラヴァ2)タイプ
↑の場合も援軍にゴーレムが入っています。
呪文編成は1と同じですが、ゴーレムを2体使用しています。
陸軍で対空砲2本破壊することを目標に編成する場合です。
上記以外に、防衛施設を破壊し終えた後の、周辺施設破壊のために
ゴブリンを数体もっていく場合もあるようですね。
TH9ハイブリッド編成での全壊動画2本
当クランにもハイブリッドが得意なメンバーが2名ほどおり、
TH9カンスト村を全壊する場面を多く見ています。
ジェンコ動画ではお馴染みの「なつき」さんと、TH9チャンプの「wakky84」さん。
それぞれゴレ1体編成、2体編成の全壊リプ動画がありましたので、参考までにどうぞ。
ゴレ1体編成(ラヴァ3体または4体)での全壊リプ2本
ゴレ2体編成(ラヴァ2体または3体)での全壊リプ2本
ゴーレムとヒーローを内部に誘導するまでが、なかなか難しいところだと思います。
ウィザードでのサイドカットする時、ヒーローを出す位置に近い施設は、
敢えて壊さず残してますね。
その方がヒーローをそこに誘導しやすいのだと思います。
ハイブリッドは自分もまだまだ練習中ですが、
マスターしたら対戦で驚異的な強さを発揮できそうです。
また、ハイブリッドは使わないという方も、
ハイブリッドの基本的な攻め方さえ知っておけば、
全壊されないように対策するヒントになるはずです。
少しでも参考になればと思います。