どうも!ジェンコ・オリーブ商会の「たけ」です。
オフ会開催してみた件(前編)の続きです。
フレンド対戦開始のゴングと共に、皆どこを攻めようか相手の村を偵察しはじめます。
そこには、フレチャレで幾度となく攻め立てた難攻不落の村が立ち並んでおりました。
「カントナさんの陣、テスラ森は6時のこの位置にありますな。」
「ここまでサイドカットできれば、逸れなさそう。」
など、モニターを指差しながらの、作戦会議。これも楽しい。
また、攻撃の最中も呪文タイミングなんかを教えてもらえたりして。
ユニットの出し忘れても教えてもらえます。
全壊できたら大盛り上がりのハイタッチ!!
攻撃に失敗しても皆さんすぐに励ましの言葉をくれます。
チーム感すごい!これも楽しい。
このチームワークなら、対戦勝てそうかもなんて気も最初はありましたが、
お酒の力とは恐ろしいもので、
ユニットできていないうちに攻めちゃうとか、援軍もらわず攻めちゃうなど
普段ならありえないような事故が連発で
結果は27-23。ボロ負けです。
上手くいってもいかなくても盛り上がる、あっという間の3時間。
あまりに時間がなさすぎて1時間延長しましたが、それでも足りない感じでした。
kenさんのまぶたが重たくなった頃にちょうどお開きです。
普段なら失敗すると悔しいのに、その悔しさもその場で共有できて、
なんか清々しい。楽しい。
解散前には、
「次は15時くらいから対戦時間長めでやりたいですね!」
「酒が入ると勝てないので、次はシラフでやりましょう!」
という、ガチクランらしいコメントが相次ぎました。
確かに、全壊しまくって、もっとハイタッチしたかった!
性別や年齢、趣味趣向がバラバラであっても、
「クラクラ」、「ジェンコ・オリーブ商会」という共通項目があるだけで
初対面でも意気投合!楽しい飲み会ができるとは!
また、集まってくれた方々には日々の感謝を直接言葉で伝えることもできて、
個人的な目的も達成できました。
こうして、ジェンコ初のオフ会は大成功のうちに幕を閉じたのでした。
次回もやるなら、ぜひ参加したい!と言ってくれる方が多かったので、
第2回ジェンコオフ会も企画したいと思います。
次は関東以外での開催かも。