どうも!ジェンコ・オリーブ商会リーダーの「たけ」です。
先日こちらの記事にて開催のお知らせをした指定ベース攻略イベントの結果発表です。
各グループ毎、上位2名のみ発表します。
上手な攻めは動画載せてます。
TH9後半グループ(ヒーロー合計Level28以上)
TH10の2番と、TH9カンストの4番が指定ベース。
TH9カンストの4番を全壊したのはAquaさんのみ。ジャンプを落とす位置。ユニットを出すタイミングがお見事!
2番はTH10インフェルノタワー・シングルが2本。こちらもAquaさんのリプ。ITがマルチではなかったので、インフェルノを2本破壊するメンバーは結構いましたが、87%の破壊率で優勝。
順位 | 名前 | 4番(破壊率/星数) | 2番(破壊率/星数) | 合計(破壊率/星数) |
---|---|---|---|---|
1 | Aqua | 100%/3 | 87%/2 | 187%/5 |
2 | NONAME | 89%/2 | 55%/2 | 144%/4 |
TH9中盤グループ(ヒーロー合計Level21-27)
TH9中盤の11番、12番が指定ベース
7番目に攻めたmasaさんが11番を唯一全壊。巨爆の位置が予め分かっていたので、ゴーレム・バルキリーで巨爆を踏むよう誘導、ホグがダメージをもらわないようにしていました。
順位 | 名前 | 11番(破壊率/星数) | 12番(破壊率/星数) | 合計(破壊率/星数) |
---|---|---|---|---|
1 | masa | 100%/3 | 50%/2 | 150%/5 |
2 | マティ | 65%/2 | 61%/2 | 126%/4 |
TH9前半グループ(ヒーロー合計Level20以下)
TH9の15番、17番が指定ベース。
17番を攻めたEXさんは、4番目で攻略。ゴレ部隊で2連巨爆を解除。できれば相手のキングのタゲも取らせたかったところだと思いますが、ホグの数、スケルトンをポイズンで処理するなどの作戦が功を奏して見事全壊。
15番は11番目に攻めた、かさごさんが全壊。今回イベントでは、唯一のハイブリッド全壊リプ。ゴレ2体できっちり対空砲を2本折れたことで、空軍攻めに余力残してます。ラヴァ3体のうち2体が分裂しなくとも、バルーンが多く耐久したことで見事全壊!
順位 | 名前 | 17番(破壊率/星数) | 15番(破壊率/星数) | 合計(破壊率/星数) |
---|---|---|---|---|
1 | かさご | 99%/2 | 100%/3 | 199%/5 |
2 | EX | 100%/3 | 64%/1 | 164%/4 |
TH8グループ
TH8施設カンストの31番、33番が指定ベース。
順位 | 名前 | 33番(破壊率/星数) | 31番(破壊率/星数) | 合計(破壊率/星数) |
---|---|---|---|---|
1 | カントナ | 61%/1 | 70%/2 | 131%/3 |
2 | corrupter | 69%/2 | 51%/1 | 120%/3 |
今回TH8は全壊がありませんでした。普段のクラン対戦では、確実に星3積むスタンスなので、TH8カンストレベルはTH9が埋めるケースが多いです。なので、ジェンコのTH8メンバーは、TH8カンストを攻める機会がこれまであまりなかったかもしれません。それが全壊でなかった要因の1つかなと思います。また、人の真似をするのが嫌いなメンバーが多いのか、惜しいリプがあってもトレースしようとしない。いいですね、そういう人好きです。普段の対戦ならそんなこと言ってる場合じゃないので真似して欲しいですが^^;
まとめ
「指定したベースのみを攻めるイベント」、個人的には普段のクラン対戦とは違った雰囲気で楽しかったです。普段の対戦と違う主な点は、
- 対戦勝利を目指さないのでプレッシャーがないこと
- 周りのメンバーとの競争心が芽生えること
- TH9については、星2を確実に獲る編成ではなく、最初から全壊編成で挑めること
- 参考にできるリプレイが多く、トラップ位置等が事前に把握できること
- 攻める順番での駆け引きが行われること
- 攻める場所が決まっているので戦略を練る時間が十分あること
ちょっと考えただけでも、結構普段の対戦とは違いがあります。今回のイベント開催の主旨は、メンバーの技術向上ですが、指定ベースによって普段得意にしている編成が全く通用しなかったり、普段TH10を攻める機会がないメンバーが、TH10の攻略戦術を練ったりできたので、収穫は大いにあったと思います。
できれば定期的に行っていきたいですが、メンバーへの負担も大きいので、3ヶ月に一度程度開催できれば良いかなと考えています。今回のイベント企画・運営はほぼ全てノナメさんがやってくれました。難易度の高いベース指定、成績集計、クラチャでの結果発表に至るまで、かなり大変だったと思います。お疲れ様でした♪